SSブログ

ノイエッセンのソーセージ。 [お奨め]

札幌の南6条にある、ハム・ソーセージ専門店「ノイエッセン」。

ここのチキンローフがお気に入り!

10月末から昨日の11月2日まで、年に一度の感謝セール開催・・・ということで、昨日購入したものの、会社の冷蔵庫に置き忘れてしまいました。

今日、仕事だったので、忘れずに会社から持ち帰り、夕飯に。

PB036844.jpg

↑下がチキンローフ醤油味、右がチキンローフコンソメ味。上はオニオンソーセージ、左上がケーゼヴルスト

チキンローフは、鶏肉をゼラチンで固めたものですが、そのゼラチンの部分がコンソメと醤油の味と2種類あります。(醤油味は縁の部分が少し茶色いお醤油色になってます)

ケーゼヴルストはチーズが入ったソーセージ。

オニオンソーセージは、玉ねぎの甘さがおいしいソーセージ。

どれも私のお気に入りで、「定番」とも言えます。


必要以上の添加物を入れない、お肉の味にこだわった手作りのお店です。










イタリアンダイニングクロス・・・琴似。 [お奨め]

7月にオープンしたばかりのイタリアンダイニングクロス。

パンフレットs.jpg

お店を入ってすぐにカウンター席があって、奥のほうに4人がけの席や、窓に面した席などがありました。

静かな落ち着いた雰囲気で、お店の方は男性お二人。

メニューに「モヒート」を見つけ、それを頂くことに。
モヒートs.jpg

ほかにはホッキ貝と野菜のカルパッチョと、野菜のピクルス、マルゲリータピザとホタテのパスタ。
(正確な名前を忘れました・・・[ふらふら]

野菜のピクルス1s.jpg
↑ピクルスは、私が作るのより少し甘みが少ないですが、お酒にはちょうどいいかも。

ピザーマルッゲリータs.jpg
↑私好みのクリスピータイプのピザですが・・・・
手作りタバスコ2.jpg
↑この手作りタバスコをかけると一層美味しい!!

野付のホタテのパスタ1s.jpg
↑パスタもホタテの味が出ていて、美味しかった~。

静かな雰囲気で、“おひとりさま”にも入りやすいお店だと思います。

今度、“おひとりさま”に挑戦してみます(笑)


「イタリアンダイニングクロス」
琴似1条3丁目13番 津江ビル2F
011-633-7053

Twin Cap Bottle "T-Free" [お奨め]

朝のNHKニュースの一つのコーナーで「まちかど情報室」というコーナーがあります。

アイディア商品などを紹介するのですが、そこで見た商品を購入しました。

お茶の葉をいれて使う「T-Free」という商品です。

T-Free

ボトルの上下にふたがあり、片方にステンレスの茶漉しがセット出来るようになっています。

T-Free.jpg

そこにお茶の葉を入れ、その部分が下になるように置くと、お茶が抽出され、ちょうどいい濃さになったら、ボトルを逆さにすると、お茶の入ったところが水に接しないので、それ以上濃くならないというすぐれもの。

夏の麦茶は紙パックに入っているものが簡単でいいのですが・・・・。

昔、会社で紙パックタイプのもので麦茶を作っていて、その紙パックを入れっぱなしにしたため冷茶ポットにパックがボロボロに溶けて浮遊しているのを見てから、紙パックでつくった冷茶が飲めなくなりました。

それで、最近は水だし緑茶を飲んでいます。

会社ではペットボトルにセットする簡易な茶漉しを使っているのですが、それは直接茶葉をペットボトルに入れることから、長時間置くことができません(抽出されすぎる・・・)。

その点でこのボトルがいいなっと思ったんです。

さっそく水だし緑茶を作ってみましたが、結構いいですよ。

茶葉も捨てやすいし、両方のふたを外すとボトルはただの筒のかたちなので洗うのも簡単。

1本1,680円でした。




鎌田商店の昆布汁 [お奨め]

数年前に、お友達からおすそ分けをしてもらったことのある「昆布汁」。

函館の鎌田商店の昆布汁です。

鎌田商店のとろろ昆布汁1.jpg

うーん、これって、ファイターズ仲間のSさんだったよなぁ、まだ一緒にお仕事してた時にもらった記憶が・・・。

それから、購入し続けています。

鎌田商店のとろろ昆布汁2.jpg

お湯に溶かすだけで、美味しい昆布汁が飲めます♪





厚岸のアサリ。 [お奨め]

毎年、灯台つぶと一緒に購入するのは、「あさり」です。

大サイズは・・・・大満足の大きさ。

2011-05-15あさり大.jpg

酒蒸しにして食べるにも、“食べごたえ”十分なんです。

大きな器にいれて、お塩とお酒をかけて、電子レンジでチーン!

今回、たっぷりお酒をいれたので、おいしい出汁もたくさんでてきました。

汁の部分は、少しうすめて、豆腐とネギとわかめを入れておつゆに!

2011-05-15あさりのお汁.jpg

今回も美味しく美味しくいただきました♪


昆布茶のお取り寄せ~。 [お奨め]

先日、狸小路のHUGマートで購入した「羅臼昆布茶」。

すっかり気に入って、結局「羅臼漁業協同組合直営店“海鮮工房”」からお取り寄せ。

2011-03-06羅臼の昆布茶お取り寄せ.JPG

だって、この昆布茶だと6袋までは「メール便」で発送が可能ということだったのと、商品価格もHUGマートの店頭価格より安かったので、HUGマートまでの交通費と合わせて考えると・・・お取り寄せがお得だったんですもの。

HUGマートでは、昆布茶525円×3+往復交通費480円
お取り寄せだと、昆布茶462円×3+メール便送料310円

今回3袋購入したのですが、その他に「羅臼昆布醤油」と「昆布だし」「羅臼昆布」のサンプルも入れてくれていました。

昆布茶の一つは、サンプルと一緒に母に~。

残りは私が会社と自室で飲みます♪







昆布茶~。 [お奨め]

先日、狸小路に寄ったとき、HUGマートで購入した「羅臼昆布茶」。

こぶ茶1.jpg

羅臼漁業協同組合直営店の商品のようです。

粉状の昆布茶は、お料理に使えることから、我が家でも大き目の缶で購入して常備していますが、この昆布茶は粉状ではありません。

羅臼の昆布を2センチ程度のサイズにカットし、醤油等で味をつけてあります。

こぶ茶2.jpg

カップに3~4枚入れて、お湯を注ぎ・・・

こぶ茶3.jpg

2分ほど待つと昆布の味がお湯に融け出て、また昆布も柔らかくなって、食べごろ&飲みごろになります。

ついつい、美味しくっておかわりしちゃいます。




花まる [お奨め]

24日のアイスワインのイベントの帰りに立ち寄ったお寿司屋さん「花まる」。

札幌市内にいくつか店舗があって、そのうちほとんどが回転ずし屋さんで、2店舗が回転しないお寿司屋さんです(“回りません”が、価格は回転するお店と同じですよ)。

まわるほうは「回転寿司 根室 花まる」、まわらないほうは「町のすし家 四季 花まる」というお店です。

ススキノに新たにオープンしたのは、まわらないお店(笑)。

花まる2.JPG
花まる4.JPG
おまかせ20貫で、3700円くらいだったかな。(すみません、ご馳走になったので、価格を正確に覚えてません)
サイドメニューもなかなか美味しい。
↓「爆弾かきあげ」
花まる5.JPG
↓「まぐろのカマ焼き」
花まる6.JPG

新鮮で、ネタもよくって、お勧めです。

行列ができるお店であることが、よーくわかりました。


サブウェイのサンドイッチ♪ [お奨め]

昨日、大通りに用事があって出かけたついでに、久しぶりに「狸小路」をぷらぷらっと・・・。

「狸小路」には、私の好きなお店サンドイッチの「サブウェイ」があります。

ちょうど、甥っ子が遊びに来ていたので、おみやげ(笑)にと「えびアボカド」と「アボカドベジー」、「ベジーデライト」」、「タンドリーチキンラップ」を購入し、自宅へ~。

甥っ子は「エビ息子」と言っていいほど、エビ好きなので、「やっぱり、これでしょ!」なんて言いながら、案の定、「えびアボカド」をチョイス。
先日、就職説明会が札幌ドームで開催されたときにも、サブウェイのサンドイッチを食べたそうです。(やっぱり、エビね)

母は野菜が好きなので、「ベジーデライト」。

ドレッシングはお薦めのオイル&ビネガーで、これが私もお薦めだったのですが、やはり母も、

「マヨネーズ系のドレッシングが使われるものが多いけど、これがさっぱりとしていて、とてもいい!」

とご満悦。
※甥っ子と母の食べたサンドイッチは、写真を取るまもなく、彼らの口の中へ・・・・(笑)

私は、いつもの「アボカドベジー」です。こちらもドレッシングはお薦めのオイル&ビネガー。

サブウェイ1.jpg
サブウェイ2.jpg
サブウェイ3.jpg

コンビニなどで売っているようなサンドイッチとはまったく違う新鮮さが、そしてハンバーガーなどとは違う野菜たっぷりな美味しさが大好きです。
(ピーマンが決め手だと思っています!)

見た目はボリュームがありそうなのですが、意外とペロッと食べることが出来ます。

野菜の好きな方には、絶対一度食べてほしいですね。



野菜のサブウェイのサンドイッチを応援中

女の子にはうれしい~、たぶん。 [お奨め]

先日、ちょっといいものを見つけました。
ハンカチでポーチ1.jpg

タオル素材のハンカチで出来たポーチ。

例えば、学校でお手洗いに行くとき、さりげなくこの中に“衛生用品”を忍ばせて行くことが出来ます。
ハンカチでポーチ4.jpg

昔、自分でもちょこっと作ったことがあったなぁ、ファスナーはつけられなかったけど。

大学はまだしも、中学、高校は結構気を使った(共学だったから)。

お勤めし始めると、その環境により、トイレに常備して置けたり、ロッカーに入れておけばオッケーだったり、お店に入ってしまうとバックを持っていけるので大丈夫・・・というわけで、不便を感じなくなったんですが。

でも、このポーチはそれだけじゃない。

ハンカチでポーチ2.jpg
タオル素材なので、ペットボトルを入れるにもちょうどいい。
ハンカチでポーチ3.jpg

そのまま濡らしてもいいし、中に保冷材を入れても使える。
それに、「今治タオル」なので、品質も間違いなし。

・・・ということで、思わず買っちゃいました。

商品名は「.POUCH」・・・どっとポーチと読むのだそうです。 定価1,260円です。



冷麺の試食モニター [お奨め]

「冷麺」の試食モニターをすることになり、商品が届きました。
冷麺1.jpg

メーカーさんは「きねうち麺」のサンサス商事株式会社さんです。

お休みの日のお昼に・・・なんて思ってたんですが、冷麺好きの母が「今晩食べよ♪」なんて言うので、父には別のおかずを用意し、母と二人で冷麺を夕食に食べることにしました。

袋を開けると2食分入っています。
冷麺2.jpg

麺が細くて、ゆで時間がとても短く済みました。
結構冷やしラーメンを作る時も「細麺」を選ぶくらい、細麺が好みです。
だから細麺は大歓迎!

おつゆをどんぶりに開けて~、白っぽいベースのつゆだけを味見すると、とてもあっさりていてちょっと和風な感じ。
辛味たれをくわえて冷麺らしい味になりました。
説明書きには「少しずつ・・・」加えるように書いてありましたが、私にとってはさほど辛くなく、全部入れてしまいました。
あとは、もやしを電子レンジでチーンして、トッピング。
雪の下大根があったので、薄くスライスして甘酢に漬けてから乗せ、あとは・・・・かにかまぼこ。
だって、もやしとか大根とか、まったく彩のないものばっかりだったので・・・・。
冷麺3.jpg

おっと、忘れてはならない「キムチ」。
やっぱりこれが入らないと、なんだか冷麺を食べている気がしなくって、どーんとトッピングです。
冷麺4.jpg

麺が細いのですが、けっこうなボリュームに感じました。
麺のコシもいい感じです。

常温で保存できる商品なので、常備しておきたいですね。




ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ! [お奨め]

ジンジャラーな私が、先日見つけたのは「ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ」。

しょうがシロップ.jpg
(↑写真はショップからお借りしました)

ソニープラザで見つけて、価格はぁ・・・・・・・・忘れた[わーい(嬉しい顔)]

え? 380ccで2940円?

・・・そんなに高くなかったから、380ccじゃないミニサイズを買ったんだな。あとで冷蔵庫をのぞいてみよう。
(結構、衝動買いしやすいタイプ・・・)


早速、お湯に溶かして飲んでみると・・・結構辛い!

プレーンヨーグルトにかけてもいいけど、生姜は温かくしたほうが効果が期待できるそうです。

そう、牛乳に混ぜるといい感じですよ。

ホットミルクは最高ですし、液状は使いやすいですね~。

ちょっとお値段は高いですが、美味しいですよん。


魅力的なショップ"「AROMA REGALO」 [お奨め]

いま、いろいろなクーポンサイトがあります。

そんな中で昨年9月からオープンした「品品」をよく見に行くのですが、まだまだ店舗数が少なくて、ちょっと残念な感じです。
タイムセールなんて、結構お得情報があるんですけどね。

そこで、一度お買い物をしたことがあります。

「AROMA REGALO」というお店で、「初回時しか使えないクーポン券」を使ってお得に購入!
お香が好きで、よく和雑貨のお店で購入していたのですが、こちらのお店のお香も試しに購入したんです。
せっかくお得に買うのだから・・・と、お香だけでなく、モウ一つ気になったパヒュームも一緒に。
original2.jpg
エステバン レ セゾン スティックインセンス(モーニングローズ)
original.jpg
リチュエル スウィートトリーツ オードパフューム ジンジャーアップル

お香は、まずそのままで香りを楽しんでます。
部屋に入ったときに、ふわっと感じる香りがとても好きです。
その後、煙をくゆらして楽しみます。

こちらのショップで購入した時、商品と一緒に担当の方からのメッセージが入っていたり、
そのメッセージカードにもステキな香りがついていて、細やかなサービスが感じられました。

「品品」のほかにも、ショッピングサイトがあるということで、そちらを覗いてみると、こちらも綺麗なサイトです。

魅力的な商品もいっぱい。
そこで、気になったものが・・・、

gpp03651011.jpg テールドック(FLSHOW)カッピリーナ(ローズ)
ローズの香りって好きです。このルームフレグランスはいい感じですね。部屋に置いておくにも
安定感があって、倒れづらいので、安心して部屋に置いて置けます。

お香は、普段スティックタイプを使います。くゆらせる時間の調節が出来るのと、コーンタイプだと煙の量が多くて・・・。
kukouji111_2.jpg 淡路島 香司厳選セレクション スティックインセンス 薔薇【有煙】

淡路島は、全国のお線香の製造の約7割を占めるそうです。
そんな淡路島の香りの職人さん“香司”が作ったお香だそうで、とても気になります。

超音波式アロマディフューザーも気になったんですが、取り扱いが楽そうなのが、
gpp01215001.jpg アロマポット アロマウォールランプ

オイルをたらして、コンセントに差し込むだけでOKというのが、リラックスしたいと感じたときにすぐできて良いと思いました。
実は、先日会社の同僚の誕生日プレゼントに、同じようなコンセントに差し込むタイプの商品を購入したばかり。
会社の代表で買い物に出かけたとき「私もほしい・・・」と感じたものでした。
そのときは「ラベンダー」と「マジョラム」のオイルをセットしてプレゼントしたんですが、私だったら
「SUNHERBアロマエッセンス ピュアローズ」ですね。
香りの説明が「うっとりと幸せな気分になれる香り」というがいいですね。


一度、こちらのショップを覘いてみてくださいね~。



魅力あるショップ【アロマレガーロ】

コンビニおでん。 [お奨め]

大好きです~、コンビニおでん。

自宅で母が作るおでんとは、また一味もふた味も違う。

母のおでんをマズイと言っているわけではありません。

いろいろな味付けがあるということで・・・[あせあせ(飛び散る汗)]

今日は・・・・

ローソンおでん.jpg

ローソンおでんでした。

定番の「大根」と、ごぼうの入ったかまぼこ、たまご・・・・美味しかったのが「出し巻き卵」。

卵のだしの味におつゆがしみ込んで、柔らかくって意外と美味しいと思いました。

大根が、ちょっと固かったのが残念でしたが・・・。


うーむ、やはり、“出汁”は7-11が一番かなあ・・・・。


次は、ファミマおでんに挑戦です。


「なると」のチキン。 [お奨め]

小樽出身の人ならしっている「なると」の鶏の唐揚げ。

昔は「ケンタッキーフライドチキン」なんて小洒落たものはなかったんですが、クリスマスには鶏のもも肉などを焼いたものを買ってきて食べましたね。

最近、ご近所のIYに、その「なると」からのれん分けした「なると屋」というお店が鶏の唐揚げを売りに来ます。

本家の味は、もう古い話なので「美味しかった」としか覚えてないんですが、ここの商品も美味しいです。

母と「なつかしいねえ」なんて言いながら食べてます。

なると1.jpgなると2.jpg

オアシス珈琲。 [お奨め]

モニターをすることになったコーヒーは、「きれいなコーヒー」という名前のドリップタイプコーヒー2杯分と、リキッドタイプコーヒー2つ。

通常、輸入したコーヒー豆を焙煎して販売するのですが、輸入した状態のままでは不純物や汚れも焙煎され、その部分の焦げた匂いや味が混ざってしまうそうです。

そこで、それをキチンと洗浄してから焙煎しているので、余計な渋みや雑味の入らない、コーヒー本来の味を堪能できる、だから「きれいなコーヒー」なのだそうです。

会社では「ユニマット」が入っているので、朝のうちに“飲み比べ”をしてみました。
2010121508460000.jpg

逆に飲み比べをしてみて、オアシス珈琲さんの言う“きれい”と“渋み・雑味”が分かりました。

オアシス珈琲さんのコーヒーを飲むと“すっきり”した感じが分かる。

普段飲んでいるものの「特徴」と思っていた部分が苦さや渋味なんだなぁって。

後は好みの問題でしょうね。

赤ワインに通じるものがあるのかな? 
すっきりとした味のものがお好みか、ガツーンとした渋さも味わいと感じるかどうか・・・というとこですね。

そして、一番試したかった「リキッドタイプ」。

いつもならホットコーヒーに牛乳を入れてカフェオレを作ります。

それが、そのまんま牛乳と合わせてカフェオレが出来るというのですから、今日は出勤前にコンビニで牛乳を購入しましたよ。

2010121511260000.jpg

私が一番好きなのが“人肌の温かさの牛乳”なので、室内においてぬるーくなった牛乳にモニターのリキッドタイプを投入。

2010121511310001.jpg

うん!
これは美味しいですね。
牛乳にインスタントコーヒーを溶かしたものとは雲泥の差。
ホットコーヒーに牛乳をまぜたカフェオレとも全然違う。
味がしっかりとあるけど、すっきりとして変な後味がないです。
だから、砂糖などを加えずに、牛乳の甘さだけで十分楽しめます。

いまなら初回限定の「お試しセット」がお得に購入できるそうですよ。
ぜひ一度、お試しあれ!


●オアシス珈琲有限会社
●きれいなコーヒーエキス
●「きれいなコーヒー」オアシス珈琲ファンサイト

36(Thirty Six) Sticks。 [お奨め]

札幌駅前に買い物に出ると、つい買いたくなるケーキがあります。

それは「36(Thirty Six) Sticks」というお店のケーキです。

スティック状のケーキで、とっても食べやすくてお気に入りです。

とはいえ、先日も買ったんですが、写真を取る間もなく・・・・・。

サイトからお借りしようと思ったんですが、それも出来ず・・・。

写真は、次の機会に。

私のお気に入りは、ベリー系の味のムースのケーキです。

我が家は、スポンジケーキよりムース系のものが好きなので、その点ここのケーキはスポンジが少ない上に、

手に持って食べやすい、小さめなので、いろんな味が楽しめる、というわけでお好みな分けです。


先週行ったら、ショップの場所が移転していて、売り場が少し小さくなっていました。

販売する商品の種類もすこし減っていて・・・その点がとても残念でしたが、ぜひ一度お試しあれ。






鎌田醤油~! [お奨め]

日々、お刺身とかおひたしとかにかける醤油は“鎌田醤油”の「だし醤油」。

498004.jpg

現在は、煮物などにつかう以外の“つけて”食べるときはこれです。

開栓後は冷蔵庫にいれて保管・・・・・と、今日の夕飯のほうれん草のおひたしにかけて食べようと・・・・・。


・・・・ない?


母に聞くと

「空っぽになったから容器は捨てたよ~」

ストックしてある場所を見ると・・・・ない!

ショックぅ・・・。

即行、通販せねば!









ジンジャラー再び [お奨め]

生姜好きの私に、嬉しい商品が・・・・。

以前から、買ってみようか、どうしようか、いや、作ってみようか・・・と悩んでいたもの。

「生姜の蜂蜜漬け」です。

ふらりと立ち寄ったお店に置いてあって、「これもご縁・・・(笑)」と購入。

はちみつ漬けの生姜(2010-10-30).jpg

蜂蜜だから甘いだろうな~と思ったので、まずお湯で薄めて飲んでみました。

確かに甘い・・・が生姜を食べると辛い。

でも、薄めずそのまま生姜を食べてみると、馬・・・・・・いや、旨い。好みの味だわ。

生姜はそのまま食べて、蜂蜜はレモンを加えてホットレモネードでもいいかも~。




ジンジャーラー・・・・ってあるかな? [お奨め]

以前にも、紹介しましたが、生姜が好きで、よく飲むのが生姜の絞り汁を入れたホットミルク。

そして、先日アスクル内をふらふら(笑)していて見 つけたのが、ジンジャーレモン。

ジンジャーレモン.jpg

生姜をたっぷり使ったシロップで、“酸っぱくてピリピリ”な飲み物です。シチリア産レモンが入っているらし い・・・。

水で割っても、お湯で割ってもOK。

そのままでは甘みがありませんので、アイスコーヒー用のガムシロップを1個加えるくらいがお薦めです。
(・・・といいつつ、この記事を書きながら唾液が口の中に~~)

私好みの味で、この冬は、ポンパドールのミントティとともに常備ドリンクになりそうです。



片岡物産 プラスナチュラル ジンジャー&レモン 1袋(15個入)


↓今日の遺影の花。フリージアとガーベラ。なかなかシンプルで可愛い♪
フリージアとがーべら.jpg

つれづれなるままに、日ごろの日常のことをぼやき続けます。そして、その半分は2015年12月から登場のわんこ「我夢(がむ)」のことw