SSブログ

「梅の日」のこと [日々のこと]

6月6日は「梅」の日なのだそうです。

室町時代、日本中に日照りが続いたとき、後奈良天皇が神様のお告げの通りに6月6日賀茂神社に詣でて梅を奉納して祈ったところ、雨が降り、五穀豊穣をもたらしたそうです。
その「恵みの雨」のことを「梅雨」と呼ぶようになったという説もあるそうな。

そこで、紀州梅の会は、それにちなんで6月6日を「梅の日」と定めたとのことです。
ほおぉ、そうかぁ。
ひとつ賢くなりました。

我が家の梅は、まだまだ育っていませんが、梅の実は一年おきに豊作を迎えます。
(・・・と思っているのですが、我が家の場合だけかしら?)
昨年、思ったほど実が出来なかったので、今年は多いだろうと期待しています。

毎年、梅酒を望む私と、梅干しを望む母との攻防が・・・。今年はうまく折り合いつけれるかな?

梅酒を作るとき、いれる焼酎は度数の高いもののほうが梅の味がよく出る。
40度などがいいということです。
うちは、20度を使います・・・・だって40度は飲むときにキツすぎるので。
でも、それでは梅の味を100%生かしていないのかもしれませんね。





6月6日は梅の日!みなさん知っていますか? ←参加中

株式会社 石神邑



足跡(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

足跡 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

つれづれなるままに、日ごろの日常のことをぼやき続けます。そして、その半分は2015年12月から登場のわんこ「我夢(がむ)」のことw